
おかげさまでスピードテック製品も、大変ご好評をいただいております、ありがとうございます。
当方超少数生産パーツですので、大企業様には全く敵いませんが、小さいパーツブランドなりにフットワークを生かして頑張っております。
好評頂いておりますマスターシリンダガードに、この春の新色が出揃いました。
ひさびさにグリーンアルマイトを復活させましてカワサキオーナーさまに強烈に買ってアピールしております(笑)
そして、ヤマハセロー&トリッカーで人気のオレンジ色に似合うようにオレンジゴールドアルマイトを、追加致しました。
欠品でしたブルーアルマイトも新デザインになり、また新鮮になりました。
不動の定番はレッドアルマイトですね~ 累計販売数も1位ですね。
日本(鈴鹿)産ですが¥3000(税別)という、良心価格(笑)

そしてWR250R/X用のゼッケンキット用にオプションパーツで左側のライトステーが販売開始になりました。
現在では豊富に低消費電力のLEDランプも販売されていますので、ライトの2灯火も容易に出来る時代になってきましたからね。
ありそうで無かった左側ライトステーの新発売です。
こちらも、日本(鈴鹿)産ですが¥2000(税別)という、良心価格(笑)

そして全日本スーパーモト選手権に出場されているライダーさんも多く愛用していただいているアクスルスライダーですが、皆さんよく転倒されますので(笑)、樹脂部分だけの補修部品を販売することにしました(中の芯材は自分で入れ替えてね♫)。
こちらも日本(鈴鹿)産ですが2個で¥2750(税別)という、良心価格(笑)
こでれ転倒も怖くない!笑
そして、現在新機種のパーツを製作中です。
ご期待くださいませ。

本日納車させていただきましたMD44型のCRF250Lです、お買い上げありがとうございました。
バイク屋さんやってますと色々な車両に乗ることが出来るのが特権ともいえます(笑)
当店で納車させていただく中古車は登録が出来上がってから最後に試乗テストを必ず行います。
販売開始から月日が経過してますが、実はMD44型CRF250L系は、初めての試乗でして…
MD44型は機能部分で色々リニューアルされたことは知っていましたが、ここまで変わったとは驚きでした!
初期型のMD38型とは、まったくの別物になっていました。
特に初期型で不足していた
中~高速域が非常にパワフルで、高速域の伸びも申し分なしです。
MD44型CRFは中古車の価格も手頃>で、年式も新しいので状態の良い中古車も多いですから、これは
買いですね!
モタードでサーキット走っても良し、本格的にカスタマイズしても面白いマシンが出来上がるのではないでしょうか?

同じMD44型のCRF250RALLYが、大変好評なのが良く分かりました(今頃…
ノーマルでマフラーでも、あの伸びですから、スピードテックのラリーダウンフルエキゾーストを装着すれば、更に!?
実はこのマフラーですね、あの有名なクロダヤ製です。
性能・溶接の美しさ・静音性・どれをとっても素晴らしいクオリティーです。
ぜひ、お試し下さいませ!

ネット上で「テント」を検索すると、こんなにも種類や品種があるのかと驚く・・・
それほどキャンプなどでの需要があるのか? っと考え込んでしまうほどキャンプ用品が充実してる
4輪の免許しかなくても乗れます原付50ccバイクに今年クロスカブに50ccモデルが登場して4輪免許でもバイクキャンプが楽しめるようなりました。
セレクション中古車のリトルカブ50を、せこせことキャンパー仕様にイジくってます。

前から気になっていた14インチのオフロードタイプのタイヤを前後に装着してっと

ちょっとイメージと違うが店頭にあった大型バイク用のリヤボックスを無理矢理付けてっと

スピードテックの冬にだけ激売れする「
トレールハンドガードステー」を使いまして・・・

リトルカブでも、なんだかオフロードバイクみたいになってきたでしょ♪

ライダー目線だとこんな感じ。
一気にオフっぽくなるでしょ 使えるね~当店の製品(笑)

ちんみにこのリトルカブはPGM-FI(プログラミングフューエルインジェクションの略)です。
早い話がインジェクション仕様のリトルカブです。
そんな時代なんですね~
環境にもやさしいバイクで、キャンプツーリングどうですか~?
続きを読む
| ホーム | 次のページ