スパイラル製 FIトリッカー用の新製品シートレザーキット

今年は3~4月が非常に寒暖の差が激しかったせいか、バイクが売れ始める時期が例年より
遅れているような気がします。(うちだけか?)
例年より1カ月くらい遅い感じです。(うちだけか?) まあ~どうでもいいことですが(笑)
スパイラル製のシートレザーが大好評いただいています。ありがとうございます。
最近ではXR230用が、よく出ますね。

ヤマハのトリッカー用も以前から設定が有ったのですが、新しく08モデル(FI)以降用の
シートレザーが新登場です。価格は¥7980(7600)です。
画像のように、マシンのイメージも大幅に変わる便利なパーツです。
カスタムパーツが少ないトリッカーを、ちょっとでもカッコよくしようとTSEさんに制作を
お願いしたのが数年前になりますね~ 今では定番商品?になったかな??

ウェブショップにもアップしますのでご注文お待ちしております。
張り替え作業も、お気軽に!工賃¥4200(税込)です。

CRF250のクラッチスプリング。 左側2本が数年使用 右側2本が新品
使用していたスプリングは、規定値以下でした。 こんなところもチェックすることが
メンテナンスというやつです。 見た目だけでなくサービスマニュアルの規定値を測定して
確認しましょう。 それが面倒ならプロにお任せしましょう。

こっちも測定。

リクルスオートクラッチを使用するようになったので、クラッチディスクの減りが気になるんです
これが意外に減りも焼けも非常に少なく、もちろん厚みも基準値以上ですので交換不要。
なかなかリクルスって、スゴイ製品ですよ。
最近パーツ販売が有名になってきておりますが、ちゃんとしたバイクショップです(笑)
手を汚してナンボですよ~
6月1日は、X-ファイターズ大阪が開催です!!! なんとBS Jスポーツ3で無料の
ライブ中継見れるようです(感激)
18:30からの生中継ですが、朝から世界各地の大会の模様を放送するようです(無料)。
う~ 土曜日は、早く帰ってもいいですか?
週末林道クラブ と 業務連絡

休み明けの火曜日は忙しい~ぜ~
日曜日の林道ツーリングの画像がもうちょっとあるのでアップしておきます
せっせと丸太セクションを作る木村さん頑張るね~

それを練習するH君 by KLX125

こっちもKLX125の、こっちもH君

たまたまフロントが浮いた木村さん by KLX250みたいなやつ

山には自販機がないので、休憩用のを買っておきます

あ~ やっぱりいい景色だ~

せっせと登る・・・ めざせ三浦雄一郎80歳 祝エベレスト登頂!
わたしは階段で2階に上がるだけで疲れますが・・・

やっと、僕らも登頂成功!!!

この先は、崩れていて行けなかったね

無事帰還

帰還不成功

やっぱり林道ツーリングはおもしろ~い!
バイクを上手く操れると「もっと」おもしろ~いよ!!
さあ。丸太を越えよう!
業務連絡
5月29日は、県外まで納車に行きますので開店が遅くなります。
東名阪の工事の影響で、道路がめっちゃ混んでますので帰りの時間の予測が出来ません。
ご迷惑おかけします。
林道ツーリングクラブ本日開催しました

山の上は怪しい雲がかかってましたが、雨も降らずに快適に楽しめました。
今回は、久々にKLX125部隊が2台参加でした。 125CCも楽しそうだ!

よい大きさの丸太があったので、丸太越えの練習の図。
楽しみながら「技」を得ていくのです。
ちなみにイナベエンデューロ大会は、コース上にイッパーイ丸太が置いてあります(笑)
たくさん遊んで、昼からお店を営業すると、そーとー疲れます。
ということで、後日続きをアップいたします。
今回の画像は、XR230のSさんより提供していただきました。
ありがとうございます。