続CRF250RALLYカスタマイズで楽しむ

お客様のS先生ですが、CRF250RALLYのカスタマイズ進化度が凄いです(驚!
日々CRF450RALLYを研究して少しでも近くしていこうという「魂」が素晴らしい
ノーマルのハンドガードも良く出来ていて個人的にはツーリングなら問題ないかなっと思いますが・・・

やはりハードな林道アタックにはバータイプのハンドガードが安心出来ますし安全です。
しかしCRF250RALLYはスクリーン&スピードメーターとガードの距離が非常にタイトで接触しやすいので、ガードやハンドルの選択が、とても難しいです。
最近発売されたNEWタイプのハンドガードにデカールチューンを施してもらいました。
専用設計ですので大きさもハンドガードにぴったりです。 う~んコダワリですね~

誰もが気になるノーマルの弱弱しい現代では幅も少し狭いステップ(フットペグ)も、交換です。

CRF250RALLYは、レーサーCRFシリーズのステップと互換性がありますのでアフターマーケット品が選び放題ですが、あえてメーカー同系列品でチョイスしてみました。
壊れても片側で販売できるし、大人のチョイスですね~(笑)

ちょっと立ち過ぎなノーマルのサイドスタンドは、凹凸が多いダートに行くとちょっと不安定なので、絶妙な数値でサイドスタンドをショート加工しました。
バンドソーでカットして、溶接にて接合します。 言葉で書くと簡単ですが結構手間が掛かります(汗!
立ち過ぎず、寝過ぎず、絶妙な立ち具合で安定感アップしました(画像撮り忘れ)。
こうやって自分のお気に入りの一台に仕上げ、そのお気に入りの相棒のバイクで遊びに行く・・・
最高の休日ですね~
今週末も晴れそうです、年度末忙しいとは思いますが遊びは忘れないでくださいね(笑)
バイク大好きなお客様のご来店お待ちしております♪
隠れた名品スピードテックのアクスルスライダー

販売開始から幾度の仕様変更を経て好評販売中のスピードテック製のアクスルスライダーです!
アクスルスライダーの真価は、やっぱり転倒した時に「本当に車体を守ってくれるか?」ということですよね

昨年の全日本スーパーモト選手権でも大雨で転倒続出だった美浜2ラウンド戦で、多くの転倒をしてしまったS1PROクラスのマシンに装着されていたスピードテックのアクスルスライダーです。

スライダー部分は激しく削られていますが、ベース部分(土台部分)は剛性が高いので何も損傷しておりません。
アルミのブロック材(もちろん高純度の日本製)から手間掛けて削り出して製作していますので、強度には自信があります。
あれだけ激しい転倒をしても、しっかりとマシンを守ってくれるアクスルスライダーはスピードテック製だけです!
ぜひ今シーズンNEWマシンに乗り換えしたなら(乗り換えてなくても笑)必ず装着してみてください。
フロント側¥8800 リヤ側¥9800(いずれも税別)
ご注文お待ちしております、よろしくお願い致します。